主婦が仮想通貨についてカンタンに正しい知識を得るやり方

こんにちは、ナリタです^^。

 

最近色々なニュースで騒がれていますが、

 

あなたは「仮想通貨」と聞いてとんなイメージを持ちますか?

 

・怪しい

・実体がないから不安

・悪いニュースばかりだから怖い

・知らない単語だらけで難しい

・リスクの高いギャンブルじゃないか

・ん~よくわかんない、だから触らない

 

ナリタはこんな感じのイメージを抱いていました。

 

しかし、あることがきっかけで、

 

ナリタは一部の余剰資産をリップルという通貨に投資することにしました。

 

2017年の8月に最初に買い、少しずつ買い増やしています。

 

あと最低でも5年は売らずに持ち続ける予定です。

 

 

仮想通貨の投資を始めたきっかけ

 

 

最初のきっかけとなったのは加藤将太さんのメルマガとツイッターでした。

 


ナリタは昨年の 8月、こちらの加藤さんのメルマガで

 

リップルが何年後かに価値が跳ね上がるという情報を得ました。

 

まぁ、仮想通貨についてほとんど知識が無かったし、

 

知らないよりは絶対に知っといた方が良いなと、

 

これを機に勉強しようという気持ちも込めて

 

とりあえずFX口座に眠っていた余剰資金をリップルに替えました。

 

その後、12月に2倍に跳ね上がりました。

 

コインチェックのハッキング事件

 

2018年に入ってからもリップルの価格はじわじわと跳ね上がり続け、

 

盛り上がりの最中(リップルの値上がりが)コインチェックでNEMという仮想通貨が盗まれるという事件が起きました。

 

リップルは暴落し、巷では、この事件について色々と騒がれていますが、

 

ナリタの個人的な意見としては、

 

それは個人投資家にとって想定内のリスクであり、

 

その対策として

 

ハードウォレットにちゃんと通貨を移し替えていれば

 

大丈夫だったでしょ。(実際そうだった)という感じです。

 

何も知らないナリタでも、

 

ツイッター等で、情報を集めているとそういったセキュリティ情報にも触れることが出来ました。

 

また、リップルを持っていることで、

 

今まで興味のなかった情報が自然と目につくようになり、

 

それなりに知識も増えていきました。

 

ワイドショーでのコメンテーターの知識の無さや、

 

仮想通貨で資産が億を超えた人でさえも、一部の人は

 

知識の無いまま、たまたまラッキーで資産が爆増している(ギャンブル爆勝ち)状態だということも分かりました。

 

現在2017年2月現在でリップルは100円を切っていて、

 

ナリタにとっては、仕込むチャンスです。

 

時代の急激な変化に置いて行かれないために

 

なぜ、株式投資やFX投資を止めたナリタがまた仮想通貨の投資を始めたのか。

 

ビジネスの勉強を始めてから

 

「未来予測」という分野があることを知りました。

 

この先、人工知能の存在が無視できない時代がやってくることや、

 

既に拡がりつつある情報の格差、

 

例えば、ネットを使って買い物をしている人としていない人では、時間の消費具合が歴然の差ですね。

 

空き時間に副業をしていると身を持って実感します。

 

なのでこのような「ちょっとした知識の差」が致命傷になるのは確実で

 

受け身の体制でいると危険な時代が近づいているのを感じました。

 

加藤さんの未来予測、SFか!?と最初に読んだ時に思いましたが、

 

未来予測について理論的に考えることが出来れば導き出せる未来です。

 

で、ナリタはさらに仮想通貨について学ばないとマズイな・・・。

 

これが「当たり前」の時代が来るのか・・。

 

と本を何冊か買って読んだりもしていました。

 

読んでみたものの、

 

まー専門用語だらけ。覚えることもいっぱい。物によっては分かりにくい。

 

書いてあることも本によって断片的なので、1冊読むだけで事足りる本は現状見つけられていません。

 

これ、ちゃんと知識を得るのはちょっと大変だな・・。と思っていました。

 

しかし!

 

出ましたよ。これだけ見ればすべてが網羅!!みたいなとんでもないやつが。

 

一つのサイトに全てが凝縮されています。↓

 

 

・仮想通貨って結局何なの?

・この先「お金」の価値はどうなるの?

・現金の価値が下がるってこと?

・仮想通貨ってビットコインのことじゃなかったの?

 

みたいなギモンが全部解決されます。しかも無料、一つのサイトで全部知れるという・・。

 

それは複数の動画で構成されていますが、それらの動画が一つのサイトに体系的にアップされています。

 

以下そのサイトについて、

<このページを見るメリット>

このブログは、シングルページ(1ページ)から成る「仮想通貨を学べるブログ」です。

仮想通貨初心者でも最短1日で仮想通貨のプロに比肩する程度に正当な知識を得られるブログを目指しました。これだけの情報量を1ページにまとめたブログは今まで無かったと思います。

願わくば、仮想通貨の初心者でも、上級者に。そして上級者を自認する方にも、未来予測という別の視点から価値を与えられたら、と願っております。

引用:加藤将太さんによる仮想通貨セミナー無料リンク集

 

とのことで、

 

ナリタは一通り見ましたが

 

普通、無料で提供される動画って

 

ある程度見たところで、大事な情報が全て出し切られてるということはほぼ無いんですね。

 

ナリタは色々な無料の情報商材を見てきてそう感じています。

 

大体、発信者が核となる情報は最終的に有料で提供しています。

 

例えるとデパ地下の味見をさせるような感じ。もっといい例えが思いつかない。

 

そんな中、この仮想通貨セミナーは

 

仮想通貨の必要な知識を完全網羅、出し惜しみゼロ

 

本でここまでの知識を得ようとしたらどれだけの時間とお金がかかるのか・・・。

 

ナリタは仮想通貨について触れられている本を何冊か読んでそう感じていました。

 

それが、無料ですよ。

 

あなたがもし、仮想通貨を学びたいとなった時、生活費を削って本を買う必要もありません。

 

珠玉混合のインターネット情報をかき分けて長時間のネットサーフィンをする必要もありません。

 

以下、視聴できるコンテンツと付録です。

デジタル(仮想の)通貨セミナー 約11時間・非売品
~仮想の通貨で資産6億円の MBA ホルダーの塾講師が教えるデジタル通貨の全て~

【Vol.1】序章:ビットコインの終わりとブロックチェーン、1億総デジタル通貨
時代と人工知能

【Vol.2】第0章:デジタル通貨とは何か?

【Vol.3】第1章:ブロックチェーン技術とビットコイン

【Vol.4】第2章:ビットコインの終わり

【Vol.5,Vol.6】第3章(前半/後半):真の仮想の通貨について考察する

【Vol.7】第4章:リップル技術を使って銀行・国・自治体がデジタル通貨を発行する

【Vol.8】第5章:仮想の通貨の真の用途は人工知能が人類に課金することだ

※合計:約 660 分(11 時間)

→特別特典その 1 知らないじゃ済まされない、仮想の通貨投資についてのキホン
(PDF97 ページ)

→特別特典その 2 2018 最新版 仮想の通貨上位 26 銘柄完全分析ファイル

序章の触りはコチラからどうぞ^^

 

まとめ

仮想通貨を学ぶということはあなたの資産を守るということに繋がります。

ナリタは、そういう意味でも日本円の一部をリップルに替えています。

今のところ一番信頼できる通貨だと思ったからです。

世界中の大手の銀行が水面下でリップルを採用すると発表しています。

何でもそうですが、一つの物や事柄に依存し続けるのは危険です。

このブログではそのような事にならないために、

役に立つ情報を発信し続けていきたいと思っています。

最後まで読んでいただきありがとうございました^^。

 

ブログランキングに参加しています!

 

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

ナリタ
↑ぽちっと押して応援して頂けると嬉しいです^^

special invitation

2 件のコメント

  • こんにちはです。ランキングから来ました。
    加藤さんの案件、かなり太っ腹で正確性が高いですよね。
    いろいろ迷ったり疑っている方は無料なので見てみたほうがまさに一目瞭然ですね。

    • きりたんさん、こんにちは。
      コメントありがとうございます^^。
      仮想通貨の知識があってもなくても、必見だと思い、記事にしました。
      ここまで突っ込んで教えてくれる本やコンテンツは無いと感じています!
      加藤さんのこの案件、仰る通り一目瞭然で
      無料で提供されているのに驚きますが
      視聴すれば今のところ必要な知識や考え方は身につくと思います^^

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)