
毎年やってくる何かしらの贈り物の季節。。

と、なることがありませんか?
今日は今まで実際に貰ったものや送ったもので好評だったものをざっと紹介します^^
・一気に短時間で済ませたい・・
・ギフト選びがマンネリ化してネタが尽きた・・
・いつもと違うものを送りたい!
・忙しいから少しでも悩みたくない・・
等の時にサクッと選んじゃってください^^
ちなみに食べ物限定ですw。
モノを送ると何人かに一人、またはかなりの確率で「いらねーーーー・・・・」となると身をもって感じているので、ナリタは何かを贈る時、食べ物に絞ります。
引用リンク等をクリックすると販売ページに飛びます。
随時更新していきますね^^
Contents
ふるーつ大福
![]()
引用:養老軒ホームページ
最初に食べたのは学生時代の時に岐阜県が実家の友人が夏休み明けにお土産に持ってきてくれた時です。大学の中庭でみんなで頬張りました。
ナリタはこの手の食べ物、胸焼け必至なので自分で買うことは無いのですが、こちらに限っては毎日食べても良いくらいお気に入りでした^^。
出張販売も取扱店も愛知県のみでネット以外ではなかなか手に入りにくい一品ですね。
ロッキーサーモン
![]()
引用:佐藤水産ホームページ
ナリタのど定番商品です。佐藤水産は美味しいものだらけなのですが、鮭とば系の中ではこれが一番好きです。羽田空港にもショップがあったので実家の行き来の時によく買ってました。甘いものは苦手・・・という方には最高です。
旦那のバレンタインデーや父の日、食べ物が良いと言われた母の誕生日等によく贈ったりもしました。
楽天市場やAmazonでも購入できます。
紅玉林檎アップルパイ
青森県の七戸に本店を持つ老舗の和菓子店。
青森県産のリンゴを使ったかなり肉厚なアップルパイです。
アップルパイ好きの知人から勧められて食べましたが絶品でした。冷凍なので食べたい時に食べれるのも良いですね。
こちらもホームページからのみの購入になります。
りんごジュース
ナリタは父の日によくこれを贈ります。
ストレートタイプのりんごジュースでめちゃめちゃ美味しいです。
美味しすぎて以降コンビニのりんごジュースに手が伸びなくなりましたw。
シャイニーシリーズは「銀のねぶた」も贈り物に最適です。味が濃厚なので炭酸ソーダと割っても美味しいです。
三田屋のハムとドレッシング
まとめ
とりあえず5つ紹介しました。
まだまだ紹介していくので贈り物に困った場合はちょこちょこ覗きに来てください^^
最後まで読んでいただきありがとうございました!
母の日が終わったと思ったら、次は父の日…
贈り物に困っていたので
よく読ませていただきます。