
あなたはインターネットを使って買い物してますか?
自宅にいながら欲しいものを購入できるので便利ですよね^^
めちゃくちゃ移動時間等の時間短縮になるし、田舎に住んでいたら到底手に入らないものでも簡単に変えてしまうので
今の時代の必須ツールでもありますね。
一つのショッピングモールで集中して買うことでポイントも効率よく貯めることができ
意識しなくてもお金の節約に繋がったりします。
例えばナリタは楽天市場が大好きでかれこれ10年以上は使っています。
大手の企業や輸入代行会社やセレクトショップ、通販会社や地方の個人経営の会社が参入しているので
楽天のアカウント登録一つで欲しいものが大体手に入るのが魅力に感じています。
あと楽天のオイシイところって楽天ポイントですよね^^
楽天市場で買い物をしたり、お店で楽天ポイントカードを提示したり、
楽天カードで買い物をするとどんどんポイントが加算されていって
このポイントはコンビニ等のお店や楽天市場内で現金と同じように使えます。
電子マネーの楽天Edyの媒体を持っていれば楽天ポイントもチャージできるので支払いの範囲はぐっと広がります。
楽天市場で買い物をしていてもザラにポイント10倍や20倍の商品とかゴロゴロとあるので
普段の買い物や副業の仕入れなどでしょっちゅう利用しています。
と、ネットで買い物できるところはAmazonとか別に他にもたくさんあり
場合によっては使い分けていますが
今回は一例として楽天ポイントと買い物で使いまくっている楽天市場について
これらを利用することでメリットがたくさんあると感じたので紹介していきますね^^
あまりにも有名なショッピングモールなので、すでに知っている情報もあるかと思いますが
「これは知らなかった!」ということが一つでもあれば嬉しいです^^
Contents
獲得ポイントの底上げができる
一定の条件を満たしていけば、「今のあなたは楽天市場の買い物が最低ポイント◯倍で買えますよ」と加算されていきます。
代表的なのがSPU(スーパーポイントアッププログラム)です。
例えば楽天カードを使うだけでポイントが加算されるので
楽天市場を繰り返し使う場合は楽天カードを作るのは必須とも言えます。
ナリタはそれで10年以上は楽天カードを使っていますw
例えば買い物をするときに楽天市場のアプリを使うだけで+1倍になったり
月に1回、楽天ブックスで2000円分以上の買い物をすると+1倍になったりします。
ちなみに楽天ブックスは電子書籍の楽天Koboでの買い物でも加算されるので
移動中にスマホで読書をする場合はとても便利ですね。
そして楽天Koboの電子書籍を購入する時はアプリで購入すると+1倍ですが
リーベイツという楽天ポイントに特化したポイントサイトのリンクを踏んで購入すれば+1.5倍になります。
イベント時にポイントアップ
定期的に「お買い物マラソン」等のイベントも開催されるので
その時は買い物をするたびに獲得できるポイントが加算されていきます。
ナリタはコンタクトレンズ等、少し高価な日常的に使う品々をこのようなイベント時の割安の時にまとめ買いしています。
安いものから高いものの順番で買っていけばかなりのポイントが貯まるのでかなりお得に買い物ができますね。
キャンペーン時にポイントアップ
楽天が開催しているキャンペーンにエントリーすると
普段のお店での買い物も楽天カードや楽天Edyを使えばポイント2倍なんてこともあります。
楽天カードのアプリや楽天ポイントのアプリなどをスマホに入れておくと随時チェックすることができ
ほんの数秒で済む&継続することでコツコツポイントが溜まっていくのでのでやらない手はないと感じています。
貯まったポイントの使い道
そんな感じで買い物や普段の支払い等も楽天カードをメインにしているナリタですが
SPUを駆使したりキャンペーンにエントリーして楽天市場を工夫して使って安く商品を買い、光熱費を払い、
と、しているとどんどん楽天ポイントが入ってきます。
貯まったポイントを見ると何に使おうかと何だか嬉しい気分になりますよねw。
ナリタは仕入にも使っているので数万ポイントがすぐに貯まりますが
その使い道の中心は普段の生活費になっています。
大体コンビニで購入する食材等の支払いに充てています。
そうすることで現金を使う機会が減り
収入>支出を意識してこのサイクルを回していくことで勝手に貯金が増えていきます。
まとめ
ネットショップを使うことで買い物の時間を短縮することができ
クレジットカードで支払いをすることでポイントを貯めることができ
毎日寄るコンビニなどの支払いにそのポイントを使えば
時間の節約にもお金の節約にもなります。
今回は楽天や楽天ポイントに関することを書きましたが
人によってはTポイントだったりマイルだったりするかもしれません。
使うショッピングサイトやカードやポイントをなるべく一つに絞ることで
かなりお得に過ごすこともできるので是非お試しください^^
ブログランキングに参加しています!